よじすぎぷかぷかブログ

ゲーム開発 ドット絵

好きだから / ムンク展 日芸祭 デジゲー博 を経て

 

こんばんは、赤パーカーの人、よじすぎです。

前回の記事で、進路やこれからのことについて悩んでいることを書きました。

yojisugi.hatenablog.com

「こりゃ、PCの前で画面眺めてても何も解決しない、なんか強烈にインプットがしたい」という気分になり、この金土日にバイトも休みだったので色々なことをして来ました!

 

 

 

11/2(金) : 「ムンク展 - 共鳴する魂の叫び」

www.tobikan.jp

 

「そういや何かムンクが見れるとかあった気がするな」

と思い立って上野まで行ってきました。金曜日だったので、20時までやってました。

 

「叫び」くらいしかムンクを知りませんし、そもそも絵に詳しいわけでも無かったのですが、ムンク展めちゃめちゃ良かったです。

教科書でしか見たことがない絵の本物が飾ってあって、ムンクも僕と同じ人間なんだなと思いつつ、思ったことを絵で伝えようとした人なんだな、と感じました。

 

本人が亡くなっても、作品が残るっていうのは創作って良いなあと。

ムンクは、19歳で友人たちとアトリエを借りて、20歳で初めて出品したそうです。

ただ初めのころは強い批判を受けたようです。

 

この話を聞いた僕、「あのムンクも20歳で初めて出品してるのか、僕も20歳だし何を始めるにも全然遅くないな、うん」

f:id:yojisugi:20181104230416j:plain

 

11/3(土) : 「日芸祭」

www.art.nihon-u.ac.jp

f:id:yojisugi:20181104230355j:plain

 

「映像研には手を出すな!」の大童澄瞳さんが日大に来るということで文化祭に凸してきました。

 

自分の大学の文化祭には一切参加したことがないので、これが実質始めての大学文化祭になります()

 

大童先生の登場は16時過ぎと遅めだったので、先に行って色々ウロウロしてみてました。

芸術学部ってこともあって、写真、油絵、彫刻、音楽、etc.様々な学生の作品を見ました!

f:id:yojisugi:20181104230530j:plain

 漫画とかCDとかステッカーとかいろいろ入手です。

文化祭っぽくステージとかも見れて、ジャズバンとかマジックとか大道芸とか見ました。

目的の大童先生のステージもよくて、「同年代の学生が、こんなPV作るのか…すげえすげえ!!」の連続でした。(あと大童先生、青パーカーで登場してめっちゃラフな人でした、シュッとしてた)

 

一日の最後にジャグリングを見ました、光の演出が綺麗なポイのステージを見て、一日に感じた感情が纏まって出てきました。

日芸の学生は、自分を表現するのに真剣で、全然恥ずかしそうじゃないし、好きを好きに表現するのに躊躇いを全然感じませんでした。

好きを好きだからやる、理由なんて要らないって思ってたら気づけば泣いてました。

 

11/4(日) : 「デジゲー博」

行くか行くまいか迷ってたんですが、Twitterが賑わってて、行かなかったら後悔しそうだな~と思ったので秋葉原まで行ってきました!

 

f:id:yojisugi:20181104230451j:plain

 

たくさんの素敵なゲームに出会うことができて幸せ空間でした。

Twitterで見たことある!」

「何このドット絵めっちゃ可愛いですね!!」

「面白いです!!スゴイ!!」

の連続。

 

何しろ僕はドット絵が大好きなようで、ドットブースを見つけると吸い込まれていきました。

 

デジゲー博に行ったことでフォロワーさんも増えました、皆さんこれからよろしくお願いします。

 

ここでも「自分の好きなゲームを頑張って作って展示して、ゲームが好きな人と交流する」そういった好きが溢れかえっていました。

好きってスゴイ。 

 

人生は夢だらけ

 

この3日間、いろんな芸術、創作、そして好きに出会いました。

そして一つ答えが出ました。

「僕がゲームを作るのは、好きだから。」

ゲームを遊ぶのも、作るのも、それを遊んでもらうのも、ゲームの話をするのも、ゲーム好きが集まるイベントも、好きなんです。

好きだからやる。それ以上の理由ってないと思います。

 

これまで僕は、「就職に有利になるスキルを身に着けるために」ゲームを作っていました。

始めたキッカケは就活ではありますが、スキルを身に着けるためにゲームを選んだのは「好きだから」です。

結局ゲームが好きなんです。

なのでこれからは、就職に有利になるから、ではなく

「好きだからゲームを作る」

 

とーっても充実した3日間でした。

最後に、椎名林檎さんの人生は夢だらけを紹介して記事を締めます。

 

僕の人生です、僕の好きにやります。

 

 

www.youtube.com

 

 

どんなゲームが作りたいのか

よじすぎです!11月になりました、2018年も残り2か月頑張っていきましょう!

 

先日、1週間のアウトプット期間としてシューティングゲームを作りました。制作は楽しかったです。

さて、次は何をしようと考え始めたのですが、「僕はどんなゲームが作りたいのか…?」で詰まってしまいました。

今日は少し自分の考えを整理してみようと思います!

 

そもそもなんでゲームを作り始めたのか

僕がゲーム開発を始めたのは1年前の10月です。当時、大学2年生だった僕は漠然と就職どうしようかと悩んでいました。

その頃、ネットで付き合いの長い二人の友人に会いました。

一人はずっとやってきた映像系で、もう一人はWeb系でそれぞれ社会で頑張っていくゾ!といった、「自分のスキルを持って、何かを生み出すことの出来る人」でした。

 

そんな彼らに憧れを持った僕は、何かスキルを身に着けたいと思いました。

そんな時に目についたのがゲーム開発でした。

もともとゲーム好きで、「いつか自分もゲームを作ってみたい」と思っていたので始めるには十分な動機でした。

そうして僕はゲームを作り始めました。

 

ゲーム開発を1年やってみて

そんな感じで始まったゲーム開発ライフですが、ここ1年間は楽しく過ごしてきました。

公式チュートリアルで勉強して、本で勉強して、unity1weekでちょっとしたゲームを作っ………

ちょっとしたゲームなら開発できるようなスキルも備わってきました。多分ですけど。

 

ここでだんだん「僕らしいゲームを作りたい」という考えが芽生えてきました。

確かに、自分で作った素材で無くても面白いゲームは作れると思います。でも僕はそれでは満足出来そうにない。

やっぱり、自分が作ったキャラにファンが付いたり、自分の作った背景やら何やらにコメントもらえたりしたらとても幸せなんじゃないかなと思っています。

 

じゃあ実際どんなゲームに憧れるのよ

 自分が憧れるものを並べてみると、何か見えてくるかも知れないということで

 

1.ゆめにっき

f:id:yojisugi:20181102113939j:plain

「とても暗い雰囲気の、夢の中(という設定)の世界を歩き回る ゲームです」

ききやまさん作、RPGツクール2003製のゲームです。初出は2004年。

僕はこのゲームにとんでもなくハマっていました。

「何をするゲームなの?」と聞かれると困ってしまいますが、僕はゆめにっきの独特な世界観、キャラクターのビジュアル、謎の多い感じ、サブカル、に惹かれ中学時代をこのゲームで過ごしたのです。

BGM,ドットキャラクターはほどんどききやまさんの一人で担当したそうです。

 

2.UNDERTALE

f:id:yojisugi:20181102151441j:plain

 

TobyFoxさんが中心となって制作した「誰も死ななくていい優しいRPG」です。

2013年にクラウドファンディングを開始して、2015年に発売が開始されています。

めちゃめちゃ面白いので遊んでください、出来得る限りのネタバレをせずに遊ぶのをお勧めするので深くは書きませんが、キャラクターのデザインや曲、ビジュアルなどが僕の心に刺さりました。本当に好きです。

 

好きなゲームは?って聞かれて、パッと答えるのはこの2作品だと思います。

偏りが見えてきますね。

 

"自分"のゲームを作りたいのか

ゆめにっきもUndertaleも、だいたい一人で作り上げた個人のゲームのように感じます。

それに憧れを持っている僕は、当然のように一人でゲームを作り上げようと思っていました。

「センスが良いって言われたい」んです。そういうことなんだなと思いました。

 

細かい部分の大半は、まだはっきりと固まっていないけど、

僕が考えているものを、ぜひ、皆さんにも見てもらいたい。

それが、僕がこのゲームを作る、たったひとつの理由です。

 

そういう風にTobyFoxさんは言っています。(TwitLonger — When you talk too much for Twitter)

 

では僕がゲームを作る理由は何なんでしょうか。

 

スゴイ人って思われたい、評価されたい、楽しく生活したい、誰かに好かれたい、思いついたのはそういう感情です。

それを実現するために、またいろいろ考えてみようと思います。

昔からマジックをしたりジャグリングをしたり演劇をしたり、パフォーマーとしてお客さんを楽しませることが好きでした。

ゲーム開発という舞台でどうやったらお客さんを楽しませられるのかが、直近の課題です。

 

結局、タイトルの問題は解決せず…

 

シューティングゲーム-深海-作りました

初めましての方は初めまして、よじすぎと申します。

Unityでゲームを作る、ゲーム業界志望のドット絵好きマンです。

 

シューティングゲーム-深海-

 作りました!

f:id:yojisugi:20181031210835p:plain

f:id:yojisugi:20181031210842p:plain

https://unityroom.com/games/shinkai-shooting

 

10月は前半にインプット、後半にアウトプットをしようと思っていたので、約一週間で今までチャレンジしたことの無い、シューティングゲームに挑戦しました。

ベースはUnity公式チュートリアルの2Dシューティングです。

unity3d.com

 

今回の制作スケジュール


月曜日:ゲームの内容決定、自機、敵機のドット描き

火曜日:敵機(ボス)の機体、弾などのドット絵描き、プレイヤーを操作できるようにした
弾を発射する実装

水曜日:仮ビルド、敵の挙動、背景動かす

木曜日:音を付ける、ゲームとして始まって終わるところまで出来た

金曜日:敵のWaveを増やした(1~7まで)、得点の実装、

土曜日:朝からピューロランドで楽しみました

日曜日:プリキュアの映画を見て遅番してました

月曜日(2回目) :HP設定、GameOver処理、リプレイ処理

 

バイトとか遊びに時間吸われたので2度目の月曜日を迎えたことは勘弁してください…

感想
  • 素材づくりに無限に時間かけられるので1日目に仕上げ切りたい

  • C#の継承とかインターフェースとか扱えると、スッキリ実装出来そう

  • 残機はどうするとかHP制にするとかの、ゲームのルールはなるべく早めに決めるとスムーズに進む

今後

 

第10回unity1weekが開催されるので、それまでに今回の制作を通して勉強したくなったことを拾っていく。

 

インプットしたいこと
  • C#自体の知識

  • メカ系の光沢感、素材感(ドット絵)

  • foreachの扱いに慣れる

Unity以外でC#使ったことがないので、一冊C#についての本を読もうかなぁ

そしてカワイイドット絵描けるマンになりたいので積極的にドットを打ちます頑張ります。

 

10月もう終わるんですね。バイバイ2018。

参考

【C#/Unity】コルーチン(Coroutine)とは何なのか | Unity | DoRuby

GetKeyDownとかGetButtonUpとかがtrueになるタイミングの遷移について - Qiita

【UNITY】指定した桁数まで数値を0埋めして表示する方法 | tama-lab

How do I find all game objects with the same name? - Unity Answers

 

フリーBGM素材 『Sound Wave』 試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME

兵器・爆発〜フリー効果音・無料効果音素材

x0y0pxFreeFont

Oradano Mincho : public domain Retro style Japanese font